昨日は
pan no me×こぶたラボ企画
顔反射区療法「ディエンチャン」セミナー &ベトナムごはん
でした!
ひろえさん撮影。
ライチの根性を入れ替えるツボはここ。(嘘)
PCのマウスで右腕が不調とお伝えすると、右眉のあたりにゴリゴリ発見。
いててて!という箇所をみつけると嬉しそうな冨野玲子先生(笑)
終了後、pan no meオーナーでセラピストでカラダマニアの亜莉さんも
わくわく「いててて」体験!!
みんな次々に痛がりたがるという現象が(笑)
これなら会社でも自然!?
考えてる振りをして、健康に

冨野玲子先生
自然療法の国際総合学院IMSI 学院長
お話がとってもわかりやすくて、愛(おしごとと、人への)に満ちています。
お顔をちくちくぐりぐりする器具は、通販もされているそうです。
ちなみにディエンチャンの本講座はもうすぐ今年最後の期がスタートするそうですよ。
ごはんもおいしかった!
ゴーヤの種抜いて肉つめてスープにするという
思いもつかない料理や
前菜、炊き込み、漬けもの、デザートは緑豆あんのチェーなどなど♪
ただの健康のためより、美味しいから健康になる、のほうがいいし
美容のマッサージは続かない時でも、胃の不調が軽くなるなら顔の指圧はできるかも。
そして健康ニーズの行動であっても、うまくいけば美容ニーズも満たしちゃう。のほうが、よりモチベーション高い。
この日の楽しさがまた、
トントンするたびによみがえる。
私が江古田で冨野玲子先生に出会って
これをこぶたラボでもみんなに分かち合いたいな~と強く想いました。
そうしてその日のうちに先生に話し
帰宅して亜莉さんにメールし
内容を詰めて
告知したら
すぐに満席に。
そうして実現した
人生を、おいしく、楽しく、美しく!
な夜でした。
みなさま
本当にありがとうございました!!!
pan no me ブログ
pan no me 食べログ
pan no me FBページ
pan no meをプロデュース・すてきなトリートメントサロン小桃堂