午後はこぶたラボのスタッフミーティングでした。
冷たい雨の日も、花粉が飛ばないのが超嬉しい。
愛ちゃんのおいしいソフトクッキー
ひろえさんのお土産の鯛焼き
私の持ち込んだチョコレート
今日はちょっと少ない3人でのミーティング。
子どもたちが春休みに突入してたり
子どもが熱を出して引き返したり
仕事の〆切があったり
こぶたスタッフ、それぞれに忙しい!
でも、忙しいからできない、なんてことはないって私たちは知っているんだな~
忙しい中でできることを、やっていく。
そうしてやってきた。
これからも、やっていく。
アメーバのように雲のように
刻々カタチを変え場所を変えて、生息する「こぶたラボ」というイキモノは
新年度、あらたな企画をしております。。。人生がおいしく・楽しく・美しく、なる講座
こぶたカフェ、今年はテーマがありますよ。
イベント、、、思いつくまま。
また近日ご案内しますので
みなさまお楽しみに♪
そして・・・
ずっとやりたくてやれてなかったことに、いよいよ手をつけます・・・・・!
こぶたラボの歴史、総めくり。
こぶた10年を振りかえって記録にしようかと。
えーと編集とかライティングとかプロジェクトの進行管理
とか得意な方いらしたら
ぜひとも仲間に入ってください。
雨上がりきらない道端の、これは桃?
美しいので写メ撮ろうと思ったら携帯を会議室に忘れたことに気づき
戻りました。
会場からわずか100メートルくらいのところで気づいてよかった!
桃さん、ありがとう。
受付で携帯を預かっていてくれた係のおじさんも
「いや、ホントに良かったですね!」と親身に喜んでくれて
ココロのこもった言葉は、ちゃ~んとココロごと聞こえるので
じ~んと嬉しくなりました。Happy。
私もココロから、話そう。
夕飯は昨日の無国籍ビビンパ風の余波で
ごま油系・和風ビビンパ。
和風だけど、カレーコロッケも載ってるよ!
向こうに見えるのは、I氏の職場のまかない弁当だよ!
とにかく何品かおかず載せたら真ん中に目玉焼き!
かき菜としめじのニンニク炒め、大根とにんじんの韓国風なます、
は作りました。
そういえばnikoと二人暮らしの頃は、毎晩目玉焼きだったな~。
昨日の鶏と大根の塩おでんは味がしみわたってさらにおいしくなっています。
普段は野菜も肉もすべてかつおだしで煮るのが好きですが
この料理と、しじみ汁あさり汁は、昆布だしONLYがよいです。
22時から、Skypeミーティングでした。今週末3/23はまなゆいはじめまして会へ!
盛りだくさんの1日でした!
明日は祝日。
nikoは「お弁当作って!遊びに行くから」とのことです。
新6年生の春休み、楽しそうです。
私はリスママ研修!母も楽しんでます~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・聴きカフェ
ワンコイン500円で20分。
3月25日(火)三鷹「森の楽校」
(※カフェではないですが超癒しスペース)
3月29日(土)稲城green world cafe
4/16 仙川pan no me
イベントでも20分で聴く、を無料体験していただけます。
4/22 おうちサロン大マーケット@浦和コルソ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブライト・リスニング本講座
@下高井戸PeaHouse
Step1 3/30(日)
Step2 4/5(土)
Step3 4/12(土)
Step4 4/19(土)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どこで話す?
2013年3月のライチ出没カレンダーご予約・お問い合わせは
info ☆ tangerine-labo.com
まで!( ☆ を@に換えてくださいね)
最近、こちらからの返信メールが届かないことがあるようです。
お使いのメールサーバーや携帯などの設定で「info」アドレスをはじくことがあるようです。
お問い合わせのメールには、3日以内にお返事を差し上げていますので
何も届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡くださいませ!
こちらの携帯や他アドレスから再送信させていただきます。
また、当日の急なセッション予約は携帯メールか、
FaceBookのメッセージでいただくと、比較的早めのご対応が可能です!
お気軽にお問い合わせくださいね。