日曜は初の英会話カフェを開催しました~!
「ライチさんの英語、やっぱり、英語でもライチさんでした。
ユーモアとインテリジェンスと、サービス精神があって、
いい貪欲さがあってステキだった。 」
わ~いわ~い!
ココロが伝わる英語、ココロが伝わる英会話って
「その人らしさ」が伝わるってことなんだね。
聴くこと話すことは、その人らしさをもっとよく知りあうこと。
楽しいな。
自己紹介のあとは
握手、ハグなど文化差についての話題になったり
歌の歌詞を使って
英作文しながら
英語の表現の豊かさを感じたり
「お好み焼き」を英語で説明してみたり!
じゃあ「たこ焼き」はなんだ?とか。
2時間、「英語を使うことに慣れる」感じの初回となりました。
勉強したことを、直接使える場が
日本では少ないのが英語学習の難しいところ。
ネイティブ・スピーカーと話せる場所に出かけるその前に、
英語を口から発することに慣れたり、
通じてるのか通じてないのか・こういうときは何と言ったら適切なのか
日本語でもフォローしながら実践で身につける場を
今後も作っていきたいと考えています!
次回は8/26(日)10:30~12:30です!
近日募集開始しますので、気になる方はブログチェックしててくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
理想と日常をつなぐウィッシュリストはこう作る!こう見直す!【新月と満月のココロカフェ】8/19、9/1 http://bit.ly/jELKDh
「聴き方」が変わると、関係性が変わります。大切な人の話を大切に聴くために 【ブライト・リスニング講座&体験会】 http://bit.ly/eZnw1K
日祝も予約できます。Skypeは深夜早朝も対応。ココロのIQを上げる 個人セッション http://bit.ly/g0MhEZ
今回のテーマは自己紹介。
キャンセルが相次ぎ、私を含む3名+大野さんでそれぞれ自己紹介を。
普段のレッスンでは、時制やら構文やらを丁寧に教えてもらっていますが
会話になると、一気に情報をとることに集中しますね。
勉強のときは、ここが私の壁で、ディクテーションができない。
「こういう意味のことを言ってた」ことがわかっても、
「どういう順番でどういう言葉を言ってたか」わからないので繰り返せない…。
10月にVersantを再度受けるときまでには
100%オウム返しできるようになってたいものです。
それには、今聞き流し学習している教材にちゃんと向かう時間を作らねば。
ともあれ、会話の時には会話に集中。
みなさんの自己紹介を聴くのは楽しい。
誰かが自分のことを語り、それを知るために耳を傾けるのは、楽しい時間。
参加してくださっていた方がブログに、
めっちゃ嬉しいことを書いてくださいました。
「ライチさんの英語、
ユーモアとインテリジェンスと、サービス精神があって、
いい貪欲さがあってステキだった。 」
わ~いわ~い!
ココロが伝わる英語、ココロが伝わる英会話って
「その人らしさ」が伝わるってことなんだね。
聴くこと話すことは、その人らしさをもっとよく知りあうこと。
楽しいな。
自己紹介のあとは
握手、ハグなど文化差についての話題になったり
歌の歌詞を使って
英作文しながら
英語の表現の豊かさを感じたり
「お好み焼き」を英語で説明してみたり!
じゃあ「たこ焼き」はなんだ?とか。
2時間、「英語を使うことに慣れる」感じの初回となりました。
勉強したことを、直接使える場が
日本では少ないのが英語学習の難しいところ。
ネイティブ・スピーカーと話せる場所に出かけるその前に、
英語を口から発することに慣れたり、
通じてるのか通じてないのか・こういうときは何と言ったら適切なのか
日本語でもフォローしながら実践で身につける場を
今後も作っていきたいと考えています!
次回は8/26(日)10:30~12:30です!
近日募集開始しますので、気になる方はブログチェックしててくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


