今週木曜はこぶたカフェはお休みですが
こぶたラボ毎年恒例のあんどうりすさんの「アウトドア講座」
を、東中野駅前1分のタンジェリン・ラボで開催します。
りすさんのブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/risurisurisu/
りすさんのナビゲートで毎年川遊びをしてきた
こぶたラボスタッフの子どもたちは大の川遊び好きに育ちました♪
震災後は全体での川遊びを行っていませんが
この夏帰省や旅行をされるみなさん、
水の事故にしっかり気をつけながら
ぜひ積極的に川や海を楽しんで欲しいと思います!
うちはこの夏は久々にキャンプを再開しようかなあ。
自然が恋しいこのごろ。。。
ずっと山より海派だった私ですが
りすさんに川遊びの楽しさを教わってからは
日陰と緑に癒されながら水遊びできる川のほうが
海より断然居心地がよいと思います。
(海は海で好きですが、都内からキレイですいてる海へは移動が大変)
りすさんのレクチャーは
子育てのヒントも満載。
いのちを守りながら、
いのちを育てていく視点の大切さが伝わってきます。
まず、大人が生きる力を呼び覚ます必要があるのかもしれません。
生きる力を育む!ゼロ歳からのアウトドア 入門講座はこちらから!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-606.html
おととしのこぶた川遊びの様子もぜひご覧ください。
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-467.html
気持ちよさそ~に子どもたちが浮かんでます。^^
スタッフひろえさんの装備は参考になります。
冷えない、焼けない、大人にもやさしい装備とは!
しかもグッズは今が買い時だそうです。
講座では、実際にグッズを持ってきてくれます。見てさわってくださいね。
ひろえさんのブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/nonnontan/diary/201206030000/
自然の中での危機管理能力は、そのまま
災害時に生き延びる力につながります。
遊びながら、強くなろう!!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-606.html
こぶたラボ毎年恒例のあんどうりすさんの「アウトドア講座」
を、東中野駅前1分のタンジェリン・ラボで開催します。
りすさんのブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/risurisurisu/
りすさんのナビゲートで毎年川遊びをしてきた
こぶたラボスタッフの子どもたちは大の川遊び好きに育ちました♪
震災後は全体での川遊びを行っていませんが
この夏帰省や旅行をされるみなさん、
水の事故にしっかり気をつけながら
ぜひ積極的に川や海を楽しんで欲しいと思います!
うちはこの夏は久々にキャンプを再開しようかなあ。
自然が恋しいこのごろ。。。
ずっと山より海派だった私ですが
りすさんに川遊びの楽しさを教わってからは
日陰と緑に癒されながら水遊びできる川のほうが
海より断然居心地がよいと思います。
(海は海で好きですが、都内からキレイですいてる海へは移動が大変)
りすさんのレクチャーは
子育てのヒントも満載。
いのちを守りながら、
いのちを育てていく視点の大切さが伝わってきます。
まず、大人が生きる力を呼び覚ます必要があるのかもしれません。
生きる力を育む!ゼロ歳からのアウトドア 入門講座はこちらから!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-606.html
おととしのこぶた川遊びの様子もぜひご覧ください。
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-467.html
気持ちよさそ~に子どもたちが浮かんでます。^^
スタッフひろえさんの装備は参考になります。
冷えない、焼けない、大人にもやさしい装備とは!
しかもグッズは今が買い時だそうです。
講座では、実際にグッズを持ってきてくれます。見てさわってくださいね。
ひろえさんのブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/nonnontan/diary/201206030000/
自然の中での危機管理能力は、そのまま
災害時に生き延びる力につながります。
遊びながら、強くなろう!!

http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-606.html