昨日はGoodPeople英語塾さんの
「女性のための心が伝わる英語基礎力養成コース」
の学習相談会@タンジェリン・ラボでした。

前回相談会は昼クラス希望の方が多く、
今回はワーキング・マザーのみなさんで夜クラスの希望。

1クラスならば開催決定になるところ、人数が割れているので
あと各コース5名くらい集まっていただきたいところです!
どなたか興味ありそうな方がいらしたらご紹介ください!

女性のための「心が伝わる英会話」基礎コース
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11195119642.html   


参加してくれたMoonLeoさんもやる気!^^ 
http://plaza.rakuten.co.jp/JetA1/ 
「ずっと通い続けるのでなく、半年間、集中して時間とお金を使う」
まさにそのとおりだなあと思います。

クラスのスタートは5/13(日)。
通学は月1回、あとはスカイプで自宅で講座を受けながら
地道に効果の上がる学習を積み重ねる、
本当に基礎力をつけるためのクラスです。

タンジェリンでの相談会は2回終了しましたが
4/12(金)、4/19、26(金)19時~と4/22(日)10:30~
飯田橋で同様の相談会が開催されるそうです。
http://kokucheese.com/event/index/32045/ 
こちらはビジネスのためのクラス、となっていますが
タンジェリンのスカイプクラス希望、と書いていただければOKです。

ライチへの質問も、お気軽にメッセージください。
・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、英語って私にとってなんだろう?
と考えた時に
「新しいメガネ」みたいなものじゃないかと思いました。

今までよりもっとよく見えるためのツール。
シャープに細部まで見えるとか
遠くまで見えるとか
あるいは立体的に見えるとか。

日本語で
・聴こう ・考えよう・伝えようとしても見えなかった部分が
英語という新しいメガネだと見えてくる。

(英語ができるようになったら次はスペイン語だな~と
野望を持っている私♪
いろんなメガネで物事をみるのは楽しそう)


今朝はオーストラリア在住の友人との週1回の「Skypeで話そう!」でした。
オーストラリアは今、秋休みなんだって。今日はイースター。
Skype中に1度娘ちゃんが「お腹すいた~」と話しかけてきました。
「ダディにモーニングティー作ってっていっといで」と言う友人の言葉が耳に入り
「モーニングティーって言った?」と聞き返すと。

オージーは5回食事をするんだって!
breakfast, morning tea, lunch afternoon tea, dinner(supper)
よく考えたら日本でも10時や3時におやつを食べるから
まあそういうことなんだけど
食事、と思うとびっくりするね。

学校にもランチボックス+モーニングティー用にもう1個コンテナを持ってくそうな。

そういう文化差の話はとても面白い。

海外で子育てをするということ
その地での子育て環境や女性の労働環境。

給料に対してコーヒーが高いとか(笑)
でもオージーはよくコーヒーを飲むとか

うちの夫I氏はスモーカーなんだけど
そこにアイデンティティがあるから一生やめないらしい(笑)とか

とりとめなく話す「違い」の話がとても面白い。

今はかなり日本語混ざりだけど
私が英語を話せたら
こんな会話を

いろ~~んな国の人としたいのだ。
そしたら、
世界は立体多重構造に見えてきて

思考も選択も、もっともっと自由になる!

違うことは面白くって、違うことを知ることができるのは
コミュニケーションなんだよね。

今朝は私の中で、
自由と多様性のニーズが生き生きとわくわくと反応していました


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もっと仲良く幸せになりたい方へ
【パートナーシップ・ゼミ】
まぁちゃんと男女ダブル講師でナビゲートします!
現在カップルの方も、そうでない方もどうぞ☆
早割は4/9本日お申込み分まで!
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11187456231.html 


「聴き方」が変わると、関係性が変わります。
大切な人の話を大切に聴くために

ブライト・リスニング講座キラキラ&体験会

http://bit.ly/eZnw1K


理想を描く!理想を生きる!
ワクワクの毎日を過ごすことを選ぼう

【新月と満月のココロカフェ】

http://bit.ly/jELKDh


日祝も予約できます。Skypeは深夜早朝も対応。

アップココロのIQを上げる 個人セッション

http://bit.ly/g0MhEZ