「速読」に興味を持ったのは、
家にある、積ん読コレクション叫びをなんとかしたい!と思ったから。
事務仕事の処理速度をあげたい!


今日は2校目の体験に行ってきました。


同じ目的(速読)でも、
切り口、手段、描く世界観、はだいぶ違うなあ!
これは、

リスニングにもいろいろあるのと同じ。

どんな切り口で
どんな手段で
どんな世界観で
それを伝えていくのか。

そこにオリジナリティがあるのよね。

同じブライトリスニングだって、
私と、研究生のそれぞれひとりずつが違うように。


多様性があるから、全員が
誰かにとって必要なことを提供できるんだ。

そこを伸ばすような伝え方をしていきたいな。





そして、脳って、鍛えられるんだという確かな手ごたえ。

鍛えよう。

やりたいこと、知りたいこと、考えたいことがた~くさんあるんだもの。^^

集中力、理解力、決断力、もっとつけるぞ。

ブライトマインドを使っていると、
感受性や想像力も鍛えられるから、

さらに色濃く豊かな人生になる予感。。。。波


でも今回の学校には行かないです。
手段も世界観も、私向きではなかった。

明日は、8歳と18歳の年代の違う二人の娘を
1校目のスクールに連れてって体験してきます!
本

子どもと若者と40代とで
どう反応が違うのか
(個体差もあるけど)
それも興味深いです。

日々是研究。
人は変われる、自分を選べる。


明日はブライトリスニング講座のSTEP4です。
再受講の方、まだお席ありますので
ご都合あう方、ご連絡くださいね!

日常の中で応用できていますか?
「対立を解く」では
自分の中の葛藤
苦手な人、許せない人をどう理解するのか?
を扱います。
実習で応用力をつけましょう♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【ブライト・リスニング講座&体験会】
http://bit.ly/eZnw1K

ココロのIQを上げる・ブライトマインド【個人セッション】
http://bit.ly/g0MhEZ

【新月と満月のココロカフェ】
http://bit.ly/jELKDh


さいたまにて出張講座します!
女子塾!第7弾企画 「わたしらしく」生きるための3回連続講座
【「自分の人生、子どもと私の関係、お金のストレス」
 3つのテーマに向き合って、望む未来を手に入れよう♪】
http://ameblo.jp/miraclebody/entry-11031413035.html


☆オーダーメイドの出張講座、承ります!☆
http://bit.ly/tIdZW7