ブライトリスニング本講座平日コース残席わずか。土日コースはまだ余裕あり。7月末に修了生のためのアドバンス、そしてカウンセラー研究生の募集もありますhttp://bit.ly/eZnw1K
6/12 14:54
「怒らない母さん」という言葉にモヤっとする。怒りを敵視して抑圧すると、逆効果。怒りはある、それを他人のせいにしてぶつけるのではない方法を知るのが大事。
6/12 15:54
母さんや父さんや先生や友達が怒っているのは、本人の中の大切なものが大切にできないされてないと感じているから。短絡的に私や僕が「悪い」から怒ってる、というのでないことを子どもにも大人にも知って欲しい。
6/12 15:54
誰もが大切にしたいものを持っていて、それを大切にできないと感じた時に、怒りや哀しみが起こる。何を大切にしたいかを伝える、それを理解しあう、どうだったら大切にできるかをともに考える。そんなコミュニケーションは、私は学校で教えてもらえなかったけど、今学びつつある。
6/12 15:54
「子どもを怒らないママになろう」という言葉の本当の意味は、怒りの抑圧ではなく、実際そういう勉強会では怒りの健全な対処法を伝えてるものも多いのだけど、参加しないときっとわからない。そして参加してない「子どもを今日も怒ってしまったママ」を苦しい気持ちにさせるかもしれない。
6/12 15:55
夫「お前熱い!」niko「じゃああんたがあっち行きなさいよ!」口答えがどんどん上達する小3 #kodomo #syougakusei
6/12 16:57
たった1回で伝えようとしなくていい
6/12 16:57
娘が洗い物してくれたので、私はごとくを洗って黄色くなった換気扇フィルターを交換。
6/12 17:58
ブラ友って響きが、なんとなくブラジャーを共有しちゃうような印象。。。なわけない・・・・・∞
6/12 18:58
感情は酵母みたいにぷくぷくと呼吸し、増えて、ぷしゅ~と換気を求めている。適切な栄養と換気と温度があれば、有益なエネルギーなのだ
6/12 18:58
こぶ友 っていうと こぶ平さんが浮かんできちゃうなあ
6/12 18:59
きのこと海老と青梗菜の豆腐あんかけ、鶏ハムとわかめの中華スープ、きゅうりと切干ともずく酢の和えもの ★ミネラルメニュー★ #gohan #ryouri
6/12 21:05
のいるこいるイイネ
6/12 23:06
内海桂子89・あした順子79漫才
6/12 23:07
>>もっと見る