http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10538592590.html
昨日の工夫むなしく、のその翌日。
今日私が考えていたのは。。。。
できてない結果ではなくて
できなくしている原因を考えてみる。
「休みたいの!」と夕方に体が言ってるんだよな~。
昨日は1時間の外出をしてみたけれど
今日は1時間の夕寝を試す。
私の夕方5時半のニーズはツイッターをみると。。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LycheeT 今の私のニーズ。自由、休息、親しさ、気の置けなさ、喜び。というわけでソファにてまったり読書しつつ家族の帰りを待つ。 約6時間前 movatwitter から
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
読書(もはやフレーズの上を目が泳ぐのみ)からI氏帰宅niko帰宅、
でグラデーションにて意識が薄れ。
I氏「ペンネアラビアータ作るぞ!」
から
「niko、ママ起こして。ごはんできたよ」
まで小1時間経っていました。
この画像、ブログを読み続けてくださっている方なら何度もみているかもしれません^^
でも今日の食卓です。
辛い鍋と辛くない鍋。
サラダもいつもは私ですが、似たようなものをI氏が作成。
(私が仕事の電話中だったため)
nikoが私の作だと間違ったくらい、いつもの味でした。
「我が家のある日の夕飯」が着実に3人の中にできてきている幸せ。
「自由、休息、親しさ、気の置けなさ、喜び。」というニーズは
すべて満たされたのでした。
ここで仕事にしわ寄せがいっていたりもしますが(汗
キャパシティを見直し、
ニーズを見直し、
光の方向を確かめ、
私自身がこの人生を
おいしく楽しく美しく、生きることに集中!
明日はこぶたカフェ。
梅講座、梅給食、保険講座、占いetc. もりだくさん♪
占いといえば、ルーツさんの数秘&手相&カードリーディングは
20分ですご~くわかりやすく、
自分自身と現状とこれからを考えるのによいパッケージです。
私もこの前観ていただきました☆
(スタッフ、こぶたカフェの出店には先を争って・いや譲り合って・受けてます)
●数秘(生年月日)
生まれ持ってきたのは「9」。
きちんときっちり頑張って正しく。
そのおかげで、学力や効率や合理的な思考を育ててこれたと思います。
(相反する不良魂も、しっかり育ててきた&反動あるけど)
現在のステージは「11」。スピリチュアルな能力を磨いています。
理論より感覚、ノウハウより宇宙真理、神の目、神聖性。
私が思うことは、私のやってくことって
現実主義スピリチュアリズムというか
リアリストとスピの通訳というか
右脳と左脳の和解と橋渡しというか
そんな感じだと思う。
心と体と魂。の一致。
理論と感情と本質のニーズと他者との関係性
で、もっと素敵な社会が創れる。
で、私のチャレンジ課題は「4」
形にすること、遺すこと。
どんな形にできるのか?
何を遺せるのか?
楽しいチャレンジです。
●手相で観ると「運命線が薄い」
まだゴールみえず、どの道にも進める。
(だから本人も周りも不安定な部分がある。私は可能性を感じている。)
●カードを引くと「怒り」。
この怒りの下の第一感情は何か?本質の望みは、理想は何か。
怒りを意欲に変えて進もう。
とこんなに気づきがあって1セッションです。
そう、当たるとか当たらないではなく、
自分を見つめる、知る、気づく、そして新しい選択をするためにあるのが、占いです。
明日、こぶたカフェで~~!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-392.html