お片付け講座で
「理想の暮らしとは」という命題が出ていました。
片づける前に、自分の望みが明らかになることから。
私の望み。
気持がゆったりする場所。
アイディアが生まれ
交わされる場所。
何かが熟成され
表現創作を生む場所。
ここまで考えて
「熟成。。。」
このあたりが私のカオスを保持する動機のような気がしています。
ワールドカフェ、「決めない会議」に惹かれるのも
ブライトリスニングがプロセス指向でいるのも
選択の精度によって振り落とされるかもしれない
「何か」をつかもうとしている模様。
ということは
先日こぶたカフェでルーツさんに手相を観てもらったときに言われた
「意外と本人もどこへいくのかがわかっていない」
という状態が現状であるってこと。
はっきりしない以上、何かの熟成を待っているのか。私。
・・・・・・
昨日お泊りした小学生とnikoは朝ごはんたべて自転車で徘徊に出かけました。
途中同級生を家に呼び込み。そしてまた外へ。
その先は友人宅へ、夜まで帰らず。
大人の夕飯、
いなだの刺身
しめじとベーコンのバルサミコサラダ
ぬか漬け、ナムル。
nikoを迎えに行ったI氏が買ってきたカップ焼きそば!
塩とソース。
まったくもって、カロリーしかありません。。。。
理想の暮らしを描きたいのに
頭が真っ白になったり
やたら怒りが出てきたり
無力感に落ち込んだりする方は
こちらへ。
グループセッション見直そう!私の人生設計図
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10489841308.html
ココロのIQを上げる 個人セッション
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-10408948071.html