一昨日、今日子ちゃんにまつげパーマを数カ月ぶりにやってもらったら
「前回より、まつげがやせている気がします~」
とのご指摘が。
エクステには興味ないけれど、今あるまつげが減るのは困るなあ。。。。
メイク職人Kazueちゃんの「年とるとまつげも減りますし」という発言や
某アラフォーファッション誌に載っていた、
40代からの「幸薄顔」や「おじさん顔」や「険のある顔」になっていくのか!?
「髪もパーマで傷んだら、トリートメントしますよね」
との今日子ちゃんの言葉に納得。
パーマの出来栄えには大満足で、その足でコスメショップへ。
あるわあるわ、まつげ美容液。
「まずは手ごろな価格で気になったものを3か月使ってみて、
効果みてからその後意図に応じて(増やしたい、強くしたいなど)買い替えたり足したりしては」
というこれも今日子ちゃんの的確なアドバイスに従って
1000円くらいのを購入。
だって、3000円くらいのって、ニンニクエキスとか入ってて、
それを「塗って」効果あるのか?という疑問が。
だったら、栄養バランスとれた食事とか、ストレス解消とか運動とかで
心身を健康に保つほうがいいんじゃないか?
で、近くのたなにあった「目元用美容液」も思わず購入。
これは、花粉の影響もあり、
目元かゆい、寝てるあいだにこすってるらしくまぶたが赤く傷んでいるのです。
これがまた、、、、
翌日のこぶたカフェで
「今日肌の調子よさそうですね!」
とわざわざ声かけされましたよ~~~
そんなに、ボロボロだったのか?昨日まで!
と思いながらも
「やっぱ、傷んだら、ケア」
心も体も一緒ですね。
傷んだこと、原因への怒りや悲しみ、
そうさせてしまった後悔や自分へのいら立ち
そんなことで
痛み・傷みには目をそらしてしまいがちですが
しっかり見て、いたわって、適切な処置をすること。
心も体もまつげも、、、、
たぶん
パートナーシップや子どもとのあいだも一緒なんだよね。
今日はモツ鍋&白菜リンゴしらすサラダでした。