初めてのルンバ体験! | 秘密の外階段

秘密の外階段

好奇心旺盛、ただそれだけです。

裏道にある素敵な外階段観察家です。
外階段に萌えっとする気持ちを分かち合えたら素敵。
使いかけの消しゴムもとても好きです。

…いーんです、誰にも理解されなくても(笑)

 

自宅でルンバを初めて使ってみましたーーーーー!!

 

我が家、椅子を使わない生活なので

床に置いているものがちょっと多くて…。

使えるか不安だったのですが。

 

 

ルンバが動き出したら可愛くて愛しくて…!!

追いかけ回していたら、予約していたヨガすっぽかしたw

 

 

{6FBF3BA8-B6A6-4FEB-9392-92CE82574C82}

 

やっぱりのせちゃうよね、ぬいぐるみ音譜チュー

 

一言で表すと、ルンバって健気。

ルンバが散らかしたりゴミ出したりしないのに、

我が家の掃除をしてくれる…、もうただただ感動です。

 

 

ルンバが動きやすいように、コードをどけたり

床に置いたものを片づけたりしていたら。

 

自分たちがいかに不便に生活していたのか

考える良い機会にもなりました!!!!

まずはコードを壁に固定するよう検討中だし、

物の置き場も改めて考えようと旦那はんと話したり。

 

使ってみて、全てが新鮮な試みへ向かったように思います。

 

 

{347D1649-46E8-40D3-9241-5F4F2FB55087}
 
【アイロボット ファンプログラムミーティング】
参加させて戴いて、実際に何年もルンバを
使用している一般ユーザーさんから直接聞いたことが
かなり参考になったので書いておきます。
 
 
イベントの様子はこちらドキドキ
 
 

 

 

ルンバを使っての失敗談

ルンバは2cmまでの段差は越えられるのですが、

ケーブル引っ張られて物が落下したことがあります。

ケーブルは壁に打ち付けた方がいいです。

 

これは日本でルンバを使用しているユーザーさんから

直接お聞きしました。

 

ルンバに危険なものって、人が生活する上でも

危険を伴うのかも…と実際に使ってみて改めて感じました。

家の中での「危険」は少しでも減らしたいですよね。

 

 

「何かに頼っている時は不安になります。

気楽でいられる気持ちを教えてくれた」

海外の映像で拝見させて戴いた、車椅子使用の女性。

 

 

「家電が人生を変えてくれるなんて…!」

腰痛持ちの女性。

掃除機を出すだけでストレスだったそうです。

 

持ち運びしやすく、持ち運ばなくても使えるルンバなら

その存在が機能が、人間の気持ちを楽にしてくれる。

 

 

「家電に対してお礼を言うって今までなかった」

お礼を言いたくなってしまう、健気な家電。

それがルンバです!!

「ありがとう」って言って貰える商品なんです!!

 

{CF11B38A-6E91-4456-8998-D0361F4973D4}

 

アイロボットという会社は、人工知能(AI)研究所の

3人により設立した会社です。

 

人間が行くと危ないよという所に行って地雷を除去する

ロボットなどを作っていたそうです。

ロボットのプロフェッショナルが揃った会社という

印象を持ちました。

 

 

現在は家庭用ロボットの開発・販売のみだそうですが。

夢は「ロボット掃除機は一家に一台が当たり前」

世の中だそうです照れ

 

 

特にわたしの胸に響いたのが。

 

「もちろん、最終的にはたくさん売りたいのですが。

でもそれだけではなく。

ルンバはたかが掃除機だけど、掃除機を買ったぞ!と

嬉しそうに写真を撮ってupしちゃうような

愛情を持って接して貰える製品であること、

こういうところを広めていきたいんです」

 

 

アイロボットという会社の人たちは、

本当にルンバに愛情をもって製品に関わっていると

ひしひしと感じました。

 

 

ルンバを現すときに使われることばは、

かしこさ

簡単さ

綺麗さ と言われるが、わたしはこれに「健気さ」

加わると思いました!!

 

この健気さに「あどけなさ」が加わり、完全ではないから

可愛いと思えるし愛着もわくんですチュー音譜


 

 

また使ってみて、報告しますね!!!!!

 

 

 

 

 

 

黄色い花【アイロボット ファンプログラムミーティング】に参加させて戴きました黄色い花

 

 

 

 

 

 

ハムは薄切り派?厚切り派?

⇒どちらでもドキドキ

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

どくしゃになってね…