ごまの香りで朝から満足! 【チーズが合う☆焙煎ごまわかめスープごはん】おいしいよ♡ | 秘密の外階段

秘密の外階段

好奇心旺盛、ただそれだけです。

裏道にある素敵な外階段観察家です。
外階段に萌えっとする気持ちを分かち合えたら素敵。
使いかけの消しゴムもとても好きです。

…いーんです、誰にも理解されなくても(笑)

 

今日も今日とて。

「えいや!」で作ってみた朝ごはんですw

わたし、朝ごはんしか気合いが入ってないなぁ、最近w

 

朝から「あーーーー!野菜がない!ネギもない!!

おかずになるものもない!どうしよう…!!!」って時に

わかめスープって本当に重宝しますーーーーーー^^

 

 

{3219D00F-A151-4350-AF88-8E537A19AB4C}

リケン

わかめスープ 焙煎ごまスープ
9.8g×3袋入

160円(税抜)

 

 

 

【ごまの香りとチーズが、わかめにも合うんです】

 

わかめスープのアレンジ料理レシピ
わかめスープのアレンジ料理レシピ

 
 
さっぱりしている鶏挽肉もごま油で炒めたら
食欲もわいちゃうし、ごはんの量が少なくても
食べ応えのある朝ごはんに変身!キラキラ
 
 
今日もね、朝から暑かったから!!
先にスープを作って、気持ち冷ましておいてから調理開始。
 
 
{61A880AF-934E-49FB-AE05-35DFE4987A7B}
 

猛暑じゃなかったり、クーラーがんがんきいている部屋なら、

最後にわかめスープをお湯で溶いて作るといいと思います。

冬場もね。

その方が、あつあつスープごはんチュー

 

 

このレシピの分量は、ごはん茶碗1つ分で

わたしたち夫婦2人前を作っています。

たぶんだいぶ少な目の量かなと。

 

育ち盛りのお子さんのごはんなら、倍量で作ってください!!

 

 
材料 (2人分)
 

・ごはん           0.5合

・鶏挽肉           200g

・卵              1個

・とろけるチーズ      お好みで

・ごま油            適量

・塩              適量

 

 

 

作り方

 

お湯を沸かし、通常通りにスープを作ります。

夏なので気持ち冷ましてから食べますが、

冬場なら直前に作成が良いと思います。

 

image

 

鶏挽肉をごま油で炒めます。
塩を少量入れます。

鶏挽肉に火が通ってきたら、溶き卵とろけるチーズを入れて

混ぜ合わせます。

野菜があれば一緒に炒めてもいいかも照れ

 

 

ごはんを作っておいたスープの中に入れ、

から炒めた鶏挽肉をのせたら できあがり!!!!

 

 

{4C46C253-4239-4D18-AB93-91C0FFCBECAC}

 

あまりに旦那はんに好評だったので、わかめスープ

箱で買っちゃいましたーーーーーーー!!

 

これで買い物に行けなかった翌朝のごはんも大丈夫グッド!

 

 

 

 

麺レシピも美味しかったよーーーーーチュー音譜

こちらも見てね!!


 

 

 

他にも、わかめスープを使った驚きのアレンジレシピが

多数掲載されていますーーーーーーーーーーードキドキ

 

⇒ わかめスープのアレンジ料理レシピ

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

結婚式は、洋風・和風、どっちが理想?

⇒どっちも盛り込みましたチョキ

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
読者登録してね