手作りソーセージとオリーブとアンチョビのパン | 秘密の外階段

秘密の外階段

好奇心旺盛、ただそれだけです。

裏道にある素敵な外階段観察家です。
外階段に萌えっとする気持ちを分かち合えたら素敵。
使いかけの消しゴムもとても好きです。

…いーんです、誰にも理解されなくても(笑)

photo:01



久々にアットホーム料理教室
メルティショコラに行ってきました♪

手作りソーセージ作ってみたくて
パンもね、実は作った事がなくて。
(チャパティはあるんだけど。笑)


手作りソーセージはまた
BBQがあったら作っていこうかな。

腸詰めの腸の皮?を使わずに
ラップで巻いて作りましたー。
意外と簡単。
そしてハーブソルト入れたら
めちゃくちゃ美味しかったー♪


オリーブとアンチョビのパン

photo:02



先生曰く、手の暖かい人はパン作りに
向いてるとの事だけど、
わたしは手がすごく暖かいみたいで
いつも「おねむ?」とか
言われるぐらい(笑)

生地をこねても手の平に
くっついてくっついて(笑)


大変だったけどガス抜きとか
こねるのとか面白かった!
そしてめっっちゃ美味しかった!!

やっぱりわたしの第二の故郷は
スペインだわ、オリーブ好き好き!
(スペインに許可は取ってないんだけど)


白ワインと赤ワインで最後に試食♪
(パンはちょこっと食べて
残りはお持ち帰り♪)
美味しかったーーー!


帰りにお友達のところにパンを
持って行ったら美味しいって
言って貰えて えへえへえへえへ♪


あといつも先生やアシスタントの方と
終わってから色々お話させて貰って。
それも楽しくて楽しくて!

先生もアシスタントの方も
LIVEによく行く人だから
他のバンドのLIVE事情を
聞くのも本当に楽しい♪


そしてねー。
わたし貝も海老も食べられないし
オーブンも電子レンジも
自宅にないから(笑)
家で作れない物はあんまり
習いたくないの。

パンは1回やってみたかったんだけど。


だから「1回いくら」でやってくれる
料理教室は本当にありがたい!
長期で通う料理教室も新たな発見とか
あるかもしれないけどねー。

そんなこんなでオススメの料理教室
メルティショコラさん。
(メルショコで検索してね)


是非お試しあれ!