こんにちは

今日は、とても暑いですねグラサンハート

 

 

 

 

お日様は出てないのに

この暑さ?湿度が高くて

今日は、嫌な暑さでした泣き笑い泣

 

 

 

 

 

そう言えば、転職するって話を

していたと思うんですが

後に色々と、調べていたんですが

もしかしたら、すぐに転職しなくても

いいかもしれなくなりました

 

 

 

 

 

 

まず、高校の学費に関して

思ってる以上にかからないかもしれない事

 

 

 

 

 

 

10月になると

お店の時給が上がる事

 

 

 

 

手当の所得制限の限度額が

引き上げになる事

(20万位上がってるので

その分稼げる金額も多くなる)

 

 

 

 

 

息子が高校通うまでに

色んな事変わるから

なんとかなりそうですOKキラキラ

 

 

 

 

 

正直、やっぱりまだ辞める時期じゃないのかなって

だから、あと3年は大丈夫だから

その間に、ゆっくり仕事探していこうと思う

 

 

 

 

 

言うこと

ころころ変わってはしまうんだけど

無事に息子が高校に入学出来て

落ち着いたらでもいいのかなって

 

 

 

 

 

生活スタイルもだいぶ変わってしまうし

残業とかの事とか、会社までの場所が遠いと

通勤までの時間とか

色々考えると、急には難しいかなって

 

 

 

 

 

前の会社みたいに

パートから入って

正社員になるとかないから

急に、全く違う仕事で

人間関係で、勤務時間も違うし

 

 

 

 

 

なんか踏ん切りつかなかったです

 

 

 

 

 

でも、いずれ転職する予定があるなら

今でもいいんだろうけど

切羽詰まってるわけではないし

 

 

 

 

 

手当の所得制限の限度額が

そのままだったら

転職せざるおえなかったけど

状況が変わったので

今すぐじゃなくてもいいのかなって

 

 

 

 

 

でも、よさそうなのあったら

転職しちゃうかもだけど

 

 

 

 

 

今のうちの状況考えたら

躊躇してしまう。。。

 

 

 

 

 

だから、来年から

少しずつ探していこうかと思いますニコニコ音譜

ゆっくり焦らず

嫌いなあいつももう居なくなるし

 

 

 

 

 

さて、話変わりまして

明日はいよいよ、お出掛けですキョロキョロハッ

 

 

 

 

 

 

昨日も、近くのお店に寄って

最後の話し合いして

具体的にどこ行こうかとかね

そういうのを決めました

 

 

 

 

 

 

意外と楽しいですよね

仕事終わりに、遊びの計画立てて

ワイワイするのニヤリ音譜

 

 

 

 

 

学生時代の友達とですら

遠出して遊びに行った事ないのに

この年齢になって、誰かとどこかに遊びに

出掛けられるっていいですよね

 

 

 

 

 

私には、そんな機会は

絶対訪れないと思ってたから

なんか嬉しいですデレデレハート

 

 

 

 

 

お出掛け大好きなんですよね

旅行とか、知らない土地に行って

遊んだりするの

 

 

 

 

 

今は、遊ぶお金ないから

行こうとも思わなくなってたけど

 

 

 

 

 

良いきっかけをくれた

パートの方に感謝

なかなかないですよねデレデレ

 

 

 

 

 

昔、まだ10代だったころも

ドラックストアで働いてた時

周りは、パートのおばちゃんばかりで

でも、みんないい人達で

凄い好きだったなぁ

 

 

 

 

 

もう居るか分からないけど

いたら会いたいなぁ

みんな優しかったから

あの職場は、本当にいい所で

辞めたの後悔してるショック

 

 

 

 

 

アルバイトだったけど、プチボーナス貰えたり

病院の隣だったから

絶対潰れることはないんだよね

 

 

 

 

 

今の職場も実は居心地良くて

出来る人はみんな辞めていったけど

ちょっと自由だったりもするんだよね

オーナーも割と親身になってくれるし

うちの事情も知ってくれてるから

 

 

 

 

 

 

昔は、確かにボロクソに言ってたけど

今は特に、嫌なこともなく

なるべく自分もポジティブに考えるようにしてるし

あとは気にしないようにしてる

多分あいつが辞めるから

それでだと思うけど

 

 

 

 

 

それに、今人手も不足してるし

過去にも何度かそういう事あったけど

みんなで力合わせて乗り越えてきたし

一時的に、人増えて、休みも取りやすくなってたけど

また次から次へと

人が辞めていって、また人手不足に陥ってるし

 

 

 

 

 

自慢したい訳じゃないけど

割と、難しい面倒な所を私は担ってて

かなり頼りにされてて

本当に私辞めたら、ちょっと大変になるだろうなとは

思ってるネガティブ

 

 

 

 

 

頼り過ぎて、仕事出来ない人の育成が

出来てなくて、

しんどいなって思ってる

 

 

 

 

私がいなくなれば

本格的に考えないといけないけど

それに、シフトも

昼間だけなんだけど、週5ほど担ってるので

私が抜けたら、多分、みんなの休みが減る

 

 

 

 

 

それに、実は

もしかしたら辞めるのでは?的な人も

居たりするから

かなりきつくなるのは目に見えてる

 

 

 

 

 

これも自慢するわけじゃないけど

正直私いると2人分担えるので

人数少なくても、全然やれるくらいの

力を実は持ってて

疲れるから今は、全然しないだけで

本気出せば2人分の仕事をやることは出来る

てか、ずっとそういう風に仕事してきたから

出来るってだけですがネガティブ

 

 

 

 

 

まぁ、言い方変えれば

ただ無理してるだけなんだけどね

 

 

 

 

 

でも、人が居なくなったら

2人分働かないといけなくなるだろうね

いや、全然できるけどさ

 

 

 

 

 

昔ほど、お店も混まなくなったし

昔は今よりもずっと忙しくて大変だった

人手不足でもあったし

今の体制も仕事出来る組でやってたことあったし

その時に私だけ2人分担ってて

なんで私だけ?って思ったくらい

 

 

 

 

 

ちなみに同じパートさんからも

先輩かもかなり信頼されていると思ってる

勝手に

 

 

 

 

 

仕事が多い分

長い時間仕事することは出来ないけど

時間が短いからこそ

早く帰れるからこそ

できることなんだけどね

 

 

 

 

 

それに忙しい方が

私は仕事があっていいなぁとは思うけどね

 

 

 

 

 

周りは暇な方がいいって言うけど

たまにならいいけどね

6月に入ってから

結構ヒマな日があって、日曜日ですら

ヒマだったりするから

困ったもんですだよ

 

 

 

 

 

やることもなくなるから

人の仕事代わりにやったりとか

 

 

 

 

 

まぁ、こんな事どうでもいいんだけど

辞めたらもうお店の人たちは

私とは関係なくなるから

多分、何とかするのかなって思う

 

 

 

 

一時的に、大変にはなるんだろうけど

もしかしたら、新人さんとか

仕事めちゃくちゃ出来る人が現れるかもしれないし

 

 

 

 

 

ちなみに私と同年代の方っていないのよね

昼間のパートさん

 

 

 

 

 

よくやってるよね自分

おばちゃんパワーに負けずにさ

おっちゃんもいるけど

 

 

 

 

 

結局、仕事の話になったね

お腹空いたので、そろそろ

終わろうかな

 

 

 

 

では、明日楽しんできます晴れハート

さいなら