こんにちは~
しっかし暑い
この暑さ、厳しすぎませんか~
子供の小学校には冷房施設がないため、熱中症にならないか心配です。。。
こまめに水分補給するようにと言って見送るのですが、お茶飲めるのって休憩時間だけなんですよね
扇風機もなくて、授業中何かで仰ぐのも駄目なようで・・・
大丈夫かなぁ?心配です。。。
皆さんもお気を付け下さいませ。
さてそんな中、先日お伝えしました夏休みイベントの企画をお知らせいたします
小学生のお子様はおにぎり持参で10時~16時までお預かりいたします。
勿論、クーラーはきいておりますよ
内容は主にアロマクラフト作りとハンドトリートメント講習となります。
その日の内容を夏休みの自由研究にとお考えの方は、後日ご希望の日時をご相談の上、まとめの日を設けさせていただきます。
手元を写真に収め、香りについての独自の考えなどを写真と共に進め方などを模造紙にまとめていただく形となります
自由研究用でない方は、1回目のみの受講も受付しております
自然や植物とのふれあいが減少している子供達に、自然の香りに触れ自然を楽しみながら、癒し癒されることへの大切さ、香りと生活との関係性について学んでいただきます。
「お子様の為の夏休みイベント」小学生の部
「香りを学ぼう~」講習 小学生限定 幼児の部は後日お知らせいたします。
8月1日 ㈭ 10時~16時 or 8月7日 ㈬ 10時~16時
のどちらかご希望の日をお選び下さい。
クラフト内容 香りのしおり作り
アロマうちわ作り
サシェ (におい袋)作り
バスボム作り
(クラフト内容は変更になる場合がございます。)
プチセラピスト講習 香りのお話
ハンドトリートメント
持ち物 ・お昼休憩時のおにぎり (個数は自由ですが、おにぎり以外のお食事やおやつ
はご遠慮下さいませ。)
・お茶
※汚れてもよい服装でお越し下さい。
講習料 2,000円
「香りを学ぼう~ №2 」 自由研究の為のまとめ
8月23日 ㈮ 10時~16時 or 8月26日 ㈪ 10時~16時
ご都合の合わない方はご相談下さい。
持ち物 ・上記持ち物と同じ
・模造紙にまとめる際に使用するペン
講習料 1,000円
皮膚疾患やアレルギーをお持ちの方は、ご遠慮下さいませ。
お申込みは お電話かメールでお願いいたします。
0798-42-6902
お支払いは事前にサロンにお越しいただくか、当日保護者の方にお越しいただき、お支払いいただきます。
沢山のご参加をおまちしております