天皇杯 東京ヴェルディ対駒沢大学 0ー1
負けた。
後半開始早々から駒沢大学は徹底してロングボールの放り込みをおこないペースを奪う
そして、クリアミスから裏に抜けられゴールを奪われる
その後もロングパスを徹底してヴェルディの前からのプレスを回避する作戦を継続
アタッキングサードではほとんど隙を作らなかった駒沢大学のDFは素晴らしかったと思う。
ただ、悪質なファールが多過ぎ!
イエローカード何枚出たかわからない。
アマチュア同士の戦いだから、それも作戦かもだが高校生相手に情けない。
ヴェルディは小林祐希の不調が痛かった。
前半からパスミスが多く、決定的なチャンスもキーパーに阻まれる。
ファールを受けるならもっと相手陣地深くじゃないと!
ただ、初めて観戦したユースの試合だがハイレベルで気持ちもこもっていてかなり見応えがあった
試合後に倒れるくらい、走り抜き、悔し涙を流す姿は心を打った
でも明日もユースのメンバーは試合がある。
気持ちを切り替えて頑張って欲しい!
負けた。
後半開始早々から駒沢大学は徹底してロングボールの放り込みをおこないペースを奪う
そして、クリアミスから裏に抜けられゴールを奪われる
その後もロングパスを徹底してヴェルディの前からのプレスを回避する作戦を継続
アタッキングサードではほとんど隙を作らなかった駒沢大学のDFは素晴らしかったと思う。
ただ、悪質なファールが多過ぎ!
イエローカード何枚出たかわからない。
アマチュア同士の戦いだから、それも作戦かもだが高校生相手に情けない。
ヴェルディは小林祐希の不調が痛かった。
前半からパスミスが多く、決定的なチャンスもキーパーに阻まれる。
ファールを受けるならもっと相手陣地深くじゃないと!
ただ、初めて観戦したユースの試合だがハイレベルで気持ちもこもっていてかなり見応えがあった
試合後に倒れるくらい、走り抜き、悔し涙を流す姿は心を打った
でも明日もユースのメンバーは試合がある。
気持ちを切り替えて頑張って欲しい!