
ブログネタ:背番号をつけるとしたら、何番がいい?
参加中
サッカーをずっとやっていたので、背番号はなじみ深かったりする。
特に中学校とか高校の頃って背番号って実力とかで選ぶ順番が変わるので、
好きな番号を選べずに、与えられた番号が自分の番号になる。
そして、その番号が俺の場合は「19」だった。
DFをしていた俺としてはちょっと攻撃的なイメージの数字だなという感じだったけれど、
割り切れない数字ってことで、気に入って高校時代も「19」をつけてた。
大学時代は「19」が埋まっていたので、「69」とか選んでみた。
サークルだったので、ふざけたノリだったけれど、「ロック」という意味とか上下さかさまにしても「69」てのが
何となく気に入っている数字だったので、選んだ理由。
んで、今もフットサルをやっているけれど、今は「4」
守備的なイメージのある数字で、バイクのナンバープレートにもあった数字で、
尚且つ、数字の形がバランスいいっていうのが選んだ理由。
明朝体とか、フォントの形式によって数字のイメージも大きく変わるからね、
それも、面白くて気に入ってる理由です。