いやーテレビで見てたけれど、寒い試合だったねぇ。
見に行ったサポーターの方、お疲れ様でした。
雨の中、熱心に見に行った方はほんとがっかりだっただろうね。
男子の前にやっていたなでしこの試合のほうが面白かったんじゃないかな??
女子高校生で代表入りしている注目の岩渕選手が2得点。
素晴らしかった。

肝心の男子は決めるところを決められない。
単調な攻撃の繰り返し。
相手のミスと、セットプレーでかろうじて3点。
つまらん。
いくら引いた相手とはいえ、香港相手に崩した得点はなし。
相手が疲れ来た終盤に崩したチャンスを多く演出したもののシュートは枠をとらえることができず。

サッカーの基本は「集散緩急」
昨日はそれがほとんど見えなかったね。
スピードアップするところとかでミスしたり、
サイドチェンジもほとんどなかった。

選手も選手だし、監督も監督。
前回大勝した相手にこの苦戦は正直選手のモチベーションの低下だけでなく、

監督、コーチ、選手が全部ばらばらでまとまり切れていない状況を表していると思う。


このまま韓国に負けて岡田監督解任という流れを求めます。