以前発表されていた、ファウンドがついに明日から募集を開始するらしい。

金額とかも含めて募集数とかわからんけれど、この金を無駄に使うことなくチームのために使って欲しい。


しかし、1969にかけて、1月9日 6時9分開始って、、、、朝早すぎるよ!!!!

さすがに早起きしたくないなぁ、、、



日本初のサッカークラブ支援ファンド「ヴェルディドリームス」の募集を開始
~大資本に頼らず、サポーター・ファン・地域市民が主体となってスポーツ事業を再生~

東京ヴェルディ1969フットボールクラブ株式会社(代表取締役会長:崔 暢亮、本社:東京都稲城市、以下「ヴェルディ社」)と音楽ファンドや純米酒ファンドを運営するミュージックセキュリティーズ株式会社(代表取締役:小松真実、本社:東京都千代田区、以下「MS社」)は、日本初のサッカークラブ支援ファンド「ヴェルディドリームス2010」の募集を
1月9日6時9分(土)に開始致します。ヴェルディ社は、本ファンドを利用することで、大資本に頼らず、地域の皆様およびヴェルディ社を含めサッカーを愛するファン・サポーターの皆様と手を取り合って事業を再生致します。

 ヴェルディ社は、クラブ経営に熱意と実績をもった新経営陣のもと、新生東京ヴェルディとして魅力あるヴェルディらしいサッカーの追求および経営の徹底効率化を目指しております。
 昨年度の半分程度に総経費を圧縮するコンパクトな経営ながら、昨年以上の利益を目指します。
 本ファンドは、匿名組合契約による出資という方法を取ることで、チーム作りのリスクとそのチームが生み出す成果を共有する新しい仕組みです。


 当社は、景気に左右されないプロスポーツクラブ運営のモデルを構築するという目的を持つ本ファンドが、サッカーのみならず、すべてのクラブチームの課題であるファンとの良好な関係を築く架け橋となると共に、安定した資金調達を実現すると確信しております。

  MS社はこれまで、事業者の方が事業資金のサポートを、ファンの方から得ることができるよう、音楽ファンドの他、日本の酒蔵を支援する純米酒ファンド、ジーンズ職人を支援するファンドなどの組成・運営等を行って参りました。
 本年2月より、新しい資本市場「セキュリテ」の運営を開始し、農業や林業、漁業、発展途上国のマイクロファイナンス機関を支援するファンドの募集を行っております。今後も、一流の技術と実績、熱意をもたれた事業者の方と、事業を応援したいと考える個人の方をつないでまいります。

http://www.musicsecurities.com/company/publicity_details.php?tmpfile=100108.txt