今年昇格を決めたC大阪の香川が海外移籍が実現しなかった場合には

セレッソ大阪に残留することを明言したとか。

ま、ほぼ海外移籍したいんだろうけれどさ。


ただ、香川が移籍した場合、似たタイプの河野に対して

セレッソがアプローチを強めてくることが想定できるだけに、

個人的にはセレッソに残留して欲しい。


そして、神戸さんにもとっとと諦めて欲しい。

あんなめちゃくちゃなやりくりしかできないチームに移籍してもいいことないんで。



香川がファンに宣言…国内ならC大阪残留


J2・C大阪の日本代表MF香川真司(20)が6日、来季について「残るか海外かで考えている。年内には(答えを)出したい」と明言。国内で正式オファーのあった浦和、FC東京への移籍は見送り、C大阪残留かオランダ1部・VVVフェンロへの海外移籍かに絞って検討する考えを示した。
 チームはこの日、「ファン感謝イベント」を開催。去就が注目される大黒柱がトークショーに登場すると、残留を熱望する約4000人のサポーターから「真司、残って~!」の大合唱。「(国内オファーは)断りました」と言い切り拍手を浴びる一方で「海外は、まだこれから考えます」と最後まで歯切れは悪かった。
 進路先の条件を「自分がレベルアップできる環境が一番」と断言する香川にとって、フェンロは現時点で最も魅力を感じるクラブ。ただ、来年の南アフリカW杯出場へ向け「海外は(出場できない)リスクもある。結果を残さないと代表にも選ばれない」と不安も口にした。
 悩める20歳は「オフにVVVへ行って、話を聞いたり施設も見たい。その上で一番いい判断をしたい」と、自ら“現地調査”へ赴くプランも表明。クルピ監督の「来季始動する時には、いてくれると感じている」という“残留要請”にも「考えは人それぞれ」と口をつぐんだ。若きホープが、理想と現実の間で揺れている。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20091207-00000018-dal-socc.html より