かんぺーやバウルはこういう暗いニュースが出ると
必ずと言っていいほどブログを更新するような気がする。
偶然かも知れないけれど、ファンの気持ちをわかっているからなんだろうな。
しかし、服部さんも解雇か。
シーズン序盤は怪我で出場できなかったとはいえ、
第2クールの快進撃を作ったのも服部。
長期的なチーム作りを考えると確かに年齢は気になるけれど残念でならない。
試合前のフェアプレーフラッグにさらさらっと手慣れた感じでサインを書くあの姿が好きだった。
いつかまた戻ってきてくれることを祈ります。
服部また解雇…東京Vが7選手リストラ
チーム存続問題で揺れるJ2東京Vが選手の大量リストラに着手した。16日までに元日本代表で主将のDF服部年宏(36)はじめFW船越、MF滝沢、河村、馬場、新村、DF岩倉の7人に来季の契約を結ばないことを通告した。
1月に再契約して破格の低賃金で今季をプレーした服部と船越は昨年に続き2年連続の無情通告となった。
東京Vはすでにトップの柴田、中村、菊池各コーチと西ケ谷ジュニアユース監督、スタッフ5人にも来季の契約を結ばない旨を通告しており、松田監督も今季限りで退団。選手もさらなる解雇、流出が見込まれる。
東京Vの存続は17日のJリーグ理事会で審議される。Jリーグからは存続の条件として、16日までに来季のスポンサー料5億4000万円を確保するよう求められていたが、新たなスポンサーからの2億6000万円、日本テレビからの1億円を含めて既に目標額をクリア。Jリーグにも報告を済ませており、存続が承認されることが確実になっている。運命の日を前に、東京Vの崔会長も「特に不安はない」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091117-00000029-spn-socc
より引用