
飲み会とか、酒を飲んだ後にみんな食いたくなる茶漬け。
うめとか、のりとかいろんな茶漬けがあるけれども
一番好きなのはやっぱり、鮭茶漬けかな。
あれが一番うまいと思う。
シンプルで飽きないし、鮭の塩が茶で緩和されてこれまたうまいんだよねぁ。
小さい頃は鮭茶漬けを7杯もくったことがある。
そんぐらい鮭茶漬けが好きだった。
ただ、名古屋で有名なひつまぶしも捨てがたい。
ウナギの茶漬けで有名なひつまぶしだけれど、
俺が好きな食い方はノリとか山葵といった薬味を入れて、
だし汁をかけないで食うのが好き。
ワサビとウナギってあうんだよね。
だし汁をいれた茶漬け状態もいいんだけれど、
ノリがパリッとしている状態で、ごはんもふやける前の段階で
薬味と一緒に食べるのがうなぎやひつまぶしの魅力を引き出してると思うんだよね。
あぁ~久しぶりに食いたい。