暮らしのセキュリティ検定かぁ~こりゃ面白いね。

家族の安全って一口にいっても色々な危険が世の中にはあふれている。

オークション詐欺、フィッシング詐欺、架空請求詐欺といったよくニュースで目にするものとか
がんとか、精神的な病気とか病気的なものとか色々ある。

子供の安全といえば、やっぱりいじめとか、児童虐待とか、引きこもりとか、少年犯罪とかいろいろあるし。
いまはインターネットの情報氾濫による悪影響とかもあるもんね。

そういう問題を今一度見直して、正しい知識を身につけるという意味では、
暮らしのセキュリティ検定ってすごいいいところに着目したなと思う。

最近姉がひったくりにあったけれど、かばんに入っていた、財布や携帯電話、
その他にも思い出のものが全部持っていかれた。
金銭的なものだけじゃなく精神的にもつらかったみたい。

こんな時に日頃から自分の身を守る意識が高ければ防げたかもしれないって思うと悔しいよね。
犯罪やトラブルは忘れたころに巻き込まれると思うから
日頃から意識するようにしたいよね。