ブログネタ:通勤通学、何分まで耐えられる?
参加中通勤通学、何分まで耐えられる?
小学校の頃は20分か30分くらい歩く遠い学校だった。
中学校の頃は10分かからないくらいの近い学校。
高校は電車とバス使うめんどくさい場所で50分くらい。
大学は家からは近いが駅から遠くて45分くらい。
社会人になってからは前職は車で15分くらい。
そして、現職は電車で1時間半。
というのを踏まえてだ、基本的に今の仕事以外は比較的1時間以内に行ける範囲で
通学や通勤をしていたけれど、今と比べて通勤時間が短いことに対してのメリットって
そこまで感じていないんだよね。
もちろん、通勤時間が短ければ家に帰る時間も早いから、もっと時間を有効的に使えるとは思う。
睡眠時間ももっと増やすことができると思う。
でも、電車の中で寝ることさえできれば長くても構わないんだよねぇ。
ただ、電車の中で眠れない環境で1時間半とか2時間はきついし無理。
体力的にも相当きついんだろうな。