ラーメンに具をひとつだけしか入れられなかったら、何にする? ブログネタ:ラーメンに具をひとつだけしか入れられなかったら、何にする? 参加中


ラーメンに具をひとつだけしか入れられなかったら、何にするか。


うーん、難しいねぇ。


お題にもあるとおり、ラーメンてのはうどんやそばと違って、シナチク、チャーシュー、味たま、ねぎ、のりと定番のものがそろって初めてラーメンが成り立つようなものだと思うわけで。


とりあえず、俺の好きな家系ラーメンを頼むときはこれらの具材は欠かせない。


でも、もし一つだけしかとっぴんぐができないとしたら、チャーシューかな。


ねぎも、のりも味たまもシナチクも捨てがたいけれども、ラーメンの花となる具はチャーシューだと思う。


お店によってチャーシューへのこだわりも違うし、他の具材よりも店の特徴がでやすいのも理由の一つかな。


スモークしてあったり、ぼそぼそしていたり、とろーりしていたりいろんなタイプのチャーシューがあるから


好みのチャーシューじゃなくてもスープとあっているとめちゃくちゃうまく感じるのがいいよね。


あぁーこんな話してるとラーメン食いたくなる。。。