ブログネタ:最近のニュースで気になったものは?
参加中フラストレーションのたまる試合だった。
終始ボールを支配し、相手の裏をとって崩すところまでできているのに最後のあと一歩の所で不発。
完全に崩しきれてないし、崩すだけのアイディアも乏しかった。
技術や組織の差がまだまだでかいんだろうな。
ただ、その中で一番大切な気持ちが見えなかったのが一番悔しい。
ペナルティエリアへ侵入してもシュートを打たずに他の選手へパス。
それも悪くはないが、がむしゃらに無理をしてでもシュートを打たなければなにも始まらない。
万全の態勢で相手がいないところじゃないとシュートを打ってはいけないなんて決まりでもあるのだろうか?
他にもサイドをえぐってもまともにセンターリングをあげずにこねておわる。
何のためにサイドを突破したんだか。
相手の高さが怖くても逃げてばかりじゃ何も始まらない。
俺が点をとってやる!なんて思っていてもプレーに感じられる選手がいなかったのは残念だ。
日本代表の人気低迷なんて言われてるけれどわかる気がする。
綺麗な美しいプレーじゃなくて泥臭くても気持ちの見えるプレーこそが人の心を動かすと思う。
足がつるまで走り切った選手がいなかったという点からも昨日は妥当な結果だったんだろうな。