ブログネタ:会話中の沈黙、耐えられる?
参加中どちらかっていうと、会話の沈黙は苦手。
特に初対面の人とか、あまり仲良くない人と二人っきりになったときとか凄い会話を考えたり
続けなくちゃとか思っちゃうね。
なんか、会話のとぎれた間とかって気まずくて仕方ない。
気まずいといえばエレベーターとかで知らない人とかあまり仲良くない人と一緒になったときも気まずいよね。
よく、日本人はエレベーターで知らない人が一緒になると無言でやたら、エレベーターの階の表示をみてると
いうけれど、アメリカ人とかは逆に知らない人と一緒になったらフレンドリーに話しかけるのだとか。
さすが、アメリカ人、相手にびびらないで、がんがん攻めていくんだなぁと思ったら逆で、
まったく素性の知らない人と一緒の空間にいるのは不安で仕方ないらしく、
相手を知るために話しかけるという行動にでるらしい。
びびったときこそ、動くってことか。
だからこそ、やたら武力の行使やらなんやらをしたがるんかねぇ。
なんか話がずれてしまいましたが、うろ覚えのお話ばかりなので、この辺で。。。。