久しぶりにフットサルの話でも。
最近の自分の課題は球離れ。
持ち過ぎてしまうってことが多い。
基本的にボールをチームでキープしながらじっくり攻めていきたいんだけれど
どちらかというと速攻型のチームなので後ろでつないだり後ろでボールを回しながら組み立てるってことがあまりない。
なので、ボールをもってすぐにパス出さないと連動性が失われて止まってしまうことが多い。
そして止まった状態だとパスが出しズラくなりさらに球離れが遅くなる。
悪循環だね。
う~ん、どう改善していくかねぇ
ちなみに先週の試合は9試合してチーム全体で15得点、15失点。
失点が多すぎる。
ボールに集まってしまって逆サイドフリーの人に決められることが多かったね。
逆によかったのはPIVOがキープして周りが上がるためを作るってのができていたこと。
これができるPIVOとできなかったPIVOの試合はやっぱり歴然としていた。
いいとこは伸ばしていこう。
最近の自分の課題は球離れ。
持ち過ぎてしまうってことが多い。
基本的にボールをチームでキープしながらじっくり攻めていきたいんだけれど
どちらかというと速攻型のチームなので後ろでつないだり後ろでボールを回しながら組み立てるってことがあまりない。
なので、ボールをもってすぐにパス出さないと連動性が失われて止まってしまうことが多い。
そして止まった状態だとパスが出しズラくなりさらに球離れが遅くなる。
悪循環だね。
う~ん、どう改善していくかねぇ
ちなみに先週の試合は9試合してチーム全体で15得点、15失点。
失点が多すぎる。
ボールに集まってしまって逆サイドフリーの人に決められることが多かったね。
逆によかったのはPIVOがキープして周りが上がるためを作るってのができていたこと。
これができるPIVOとできなかったPIVOの試合はやっぱり歴然としていた。
いいとこは伸ばしていこう。