電車で観光するのは何年ぶりか。

箱根は小学生以来の観光。

だけど旅行当日、喘息の発作が起きる。

収まるまでしばらくまっていたら出発予定時刻を30分も過ぎていた。

当然遅刻。



体調のことだから仕方ないとはいえ凄く悪いことをしたなぁ。

ちなみに二人で旅行するのは始めて。

旅館の予約から計画からすべて自分。

それにしても箱根なんてまともに調べたことないけど調べてみると色々あるんだな。

フリー切符を買っていける範囲の中で楽しむことにした。

まずは芦ノ湖。

桃原台てとこからじっくり湖を眺める。

少し肌寒かったけど二人で見てると気持ちいいね。

その後仙石でそばを食う。

堀よしってとこで食べた。

味はうまいが店員の態度は最悪。

せっかく味も雰囲気もいいのに台無しになる。



そして再び仙石でススキの大群を見つつ強羅へ。

ここからケーブルカーに乗って早雲山へ。

ここへいけばなんかあるかな~て思ったけど何もなかった。

早雲山からはハイキングやロープウェイに乗り換えるだけみたい。

それでも景色は楽しめた。

その後強羅公園へ。

植物がたくさんある感じ。

たいしたことないけど悪くはない。



その後元箱根の方へ行こうとしたが雨が酷く時間がなくなってきたので断念。

宿へ向かうことにした。



宿は「深沢 別館」

思っていたよりも綺麗で店員がとても親切で丁寧。

期待以上でとても好感がもてた。

風呂も大浴場でなく貸しきり湯が2つなのでカップルにぴったり。

本館の露天風呂も屋上にひっそりとあったが最高。

綺麗で整っていてとても気持ちよかった。



さて、素泊まりなので外で飯を食おうとしたが20時過ぎだとしまっているところが多い。

おまけに日曜は休みのところが多い。

観光地ははずなのに。

仕方なく商店街のすし屋へ。

これも大失敗。

地魚の握りに何が入ってるかきいたら「地魚に決まってる」といわれた。

それがわからないからきいたのに。

どうも今回接客が悪い店ばかりが目立つ。

さっさと食べて店をでることにした。