13日、久しぶりにフットサルの大会に参加してきました。

12日にはチーム練習、その後中学の友達とフットサルと4時間ぶっとおしで動き回ってきて

気合いを入れていざ大会へ!



当日は雨が降っていて気温も低く、コンディションとしては最悪。

でもそんなの関係ねぇ!!



と、いきごんでピッチへ立った瞬間、いきなり腰に激痛が。

重いものを持ったり、何か無理な体勢をしたわけでもなく、唐突な激痛。



味方からのパスも受けることができずに、15秒で交代。

そして、その試合は3,4失点くらいして惨敗。

チームの空気も重い。

そして、何もできない自分がすんげー悔しかった。



何より今回海外へ長期旅行してしまう仲間のための大会。

結果がほしい。



そんな中、第2試合では3-2での勝利。

一度点を決めて勢いが出ると強い。

やはり、勢いっていうのは大事だなと。



決勝ステージでの1試合目は4-1くらいの惨敗

2試合目は4-4の引き分け。



バンテリンを腰に塗ったおかげで何とか動けるくらいにはなったので

決勝ステージの後半の途中から2本とも出場。

ピッチに立てるってことがすごーく嬉しかった。

最後の試合ではイエローカードをもらうおまけもあったけれど

なんとか1アシスト。

直前のプレーで自分のプレーで相手にPKを与えて失点していたのでフリーキックを直接決めて自分のミスを取り戻したい気持ちがかなりでかかったけれど、

味方へのパスに切り替えてのアシスト。

嬉しかった。



大会の結果としては予選で1勝1敗、決勝ステージでは1分1敗といまいちだけれど、悪かった流れを何度も盛り返して勝ちや引き分けにもちこめたのはでかい。

仲間が長期離脱してしまうのは痛いけれど、帰ってくる頃にはもっと強いチームでありたい。

そのためにもまずは腰を直さなければ、、、、