ウォーターサーバー | ちょっとした大学生

ちょっとした大学生

24歳大学4年生、脱サラからの大学生活もあと数ヶ月。
リラックマと日常、大学生活、人事制度について。

異色の組み合わせでブログを書きます。

こんにちは(*`・∀・)ノ



先日うちにドカン(゚ロ゚ノ)ノと、こいつがやってきました。



$ちょっとした大学生-クリクラ


少し前から流行りのウォーターサーバーの「クリクラ」です。
楽天で無料お試しするとポイントがもらえるというキャンペーンで、ポイント欲しさに頼んでみました。
継続しようとすると月々\2000~\3000くらいいるみたいで契約はしませんが、思っていたより便利で使用感はいいです。


冷蔵庫で冷やしたくらいの冷たい水と、85℃くらいの熱いお湯がコックを倒すだけで簡単に注げるので、ほんとに飲みたい時に飲んだり、料理等に使ったりできます。
コップをもって冷蔵庫まで行って、扉を開閉して水を入れて戻ってくる、という手間が省けるのでこれはいいと…!!
お水のペットボトルを冷やすための冷蔵庫のスペースもとりませんしね。


スペースや手間はかかりませんが、ウォーターサーバーのための消費電力と維持費(水代など)がプラスでかかってくるので、お値段的にはまだ市販のペットボトルの水を買った方がお得なのではといった実感です。



そういえば、設置に来てくれた人は普通のご夫婦の方?で簡潔な説明をしただけで、がんがん押しアピールすることもなく設置してくれたのでとても楽でした。
てっきり業者の人が来て長々とした説明や営業トークをきかなあかんのかなー、なんて思っていたのですが助かりましたww





イオンなどでよくウォーターサーバーの勧誘をやっていますが、そういうのよりモノは試しということで今回のようにインターネットで(ポイント付など)広告活動をした方が効率的では?と、感じました(っ・ω・)っ