おはようございます晴れ

朝から気持ちのいいお天気ですね。

 

今朝も案の定、お隣の子どもが玄関で待っており一緒に登園しました・・・

ねこじゃらしみたいな葉っぱをひたすら私の身体や顔につけてきてうざかったです凝視

 

さて、GW明けから息子の右半身に複数個所できている発疹について。

頬、耳たぶ、首筋、腕4か所、足2か所、甲2か所(すべて右側のみ)

 

勝手に虫刺されだと判断していて市販の軟膏を塗布していましたが、改善するどころか悪化してきたため受診してきました。

 

皮膚科の予約が取れなかったため、かかりつけの小児科の先生に診てもらったところ

「虫刺されではなくとびひだね」

 

魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

 

「お母さんが塗ってあげていた軟膏だと悪化しちゃうよ」

「範囲が広いから飲み薬にしよう」

 

・・・息子、本当にごめんね。

 

さかのぼってみると、

5/5~5/7発熱

5/7あたりから発疹出現

 

全然虫刺されじゃないじゃん無気力

自分も同じタイミングで数か所虫刺されのようなものがあったので思い込んでしまったダッシュ

 

搔きむしってかさぶたがはがれて血がでちゃっているし、早く飲み薬が効いてくれるといいな・・・

 

改めて自己判断はダメだなと反省した母でした。

 

血が出ているところに絆創膏を貼ってあげようと思い、保育園のルールを確認したところ「絆創膏に名前を書く」と。

ということはキャラクターものの絆創膏は貼れないなぁと思い、茶色の絆創膏に名前とイラストを書いてみました。

 

まぁ絵心がない母は大したものは書けずですドクロ

 

それなのに「ママすごいかわいいね!!」「もっと書いて!!」と言う息子。

なんていい子なんだ・・・泣

 

今日の夜はもっと頑張って車とか書いてあげるねって思いましたスター

 

 

 

小児科帰りに気になっていたサーティワンのよくばりフェアに参戦ニヤリ

 

 

 

 

せっかくだからMAX10個を注文笑

普段あまり選ばない味や期間限定の味をチョイス飛び出すハート

 

持ち帰りにしたことと、10個全部入るカップが在庫切れとのことでこんな感じになりましたパフェ

5個くらいをワッフルコーンに入れてもらうくらいが映えるなぁって思っちゃいましたピンクハート

5/31までなのでまた行きたいと思います笑い