春麗伝説 対戦相手 #125 VS 高嶺響 | 春麗 CHUN LI MANIACS

春麗伝説 対戦相手 #125 VS 高嶺響

春麗伝説TOPはこちらです


春麗 CHUN LI MANIACS-春麗伝説
-1994年-   in CAPCOM VS SNK MILLENNIUM FIGHT 2000 /Pro /2001
(春麗 26歳:ただしゲームの発売は、2000年~2001年です)

シャドルーとハワード・コネクションに共同開催された世界格闘技トーナメント。
1990年(推定)の頂上決戦から後、カプコンキャラとSNKキャラはもう一度大激突します。


春麗 CHUN LI MANIACS-CAPCOM VS SNK
それが CAPCOM VS SNK MILLENIUM FIGHT 2000です。



今夜ご紹介するのはこの人。高嶺 響(たかね ひびき)。
春麗 CHUN LI MANIACS-高嶺響
Art by 西村キヌ先生 

高嶺 響。SNKさんが1998年に発表した、月華の剣士の続編「月に咲く華 散りゆく花」に登場します。
1847年生まれ。 なぜ1994年開催のCAPCOM VS SNK に出場できたかは、SNKさん華麗にスルー。



無双真伝流という居合い術をつかう女性剣士です。
刀匠だったお父さんの遺言で、ある剣士を探す旅に出ているというのが月華の剣士での物語り。
ある剣士というのが、世界(というか日本)を壊滅させる目的を持っていて、これを討つつもりで旅をしています。




春麗 CHUN LI MANIACS-高嶺響
Art by 森気楼先生  



好きなものは花。 きらいなものは異人。という設定があって


どうやら外国人さん苦手な様です。(幕末の人だからね)



ストリートファイトでは、あちこちで苦労したんじゃないかな。とくにCAPCOM VS SNKでは外国人さん率高いし、KEN とか紅丸 とか日本人でも髪の毛金髪だし。



余計な妄想だけどRYU の好みのタイプは「日本の春が似合う女性」。
ふだんは春日野さくら がべったり後を追っているけれど、もしかしたら響はRYUのタイプかも。とかね。





月華の剣士は、ネオジオポケットでプレイできます。

【関連商品のご紹介】
1. 月華の剣士 ~月に咲く華、散りゆく花~ (NEOGEO Pocket Color)

月華の剣士 ~月に咲く華、散りゆく花~ NPC 【ネオジオポケット】





2. 頂上決戦最強ファイターズSNKvsカプコン(NEOGEO POCKET COLOR)
※もう中古品しか出回っていません※

頂上決戦最強ファイターズSNKvsカプコン



春麗伝説TOPに戻ります