今日のリハビリは、
土曜日なので担当の
理学療法士(PT)が
休みのため、

ナースの付き添いで
エルゴメーター自転車を20ワットで20分間行った。


思った程の疲労感は無く、
軽い息切れと、
汗ばむ程度の、
心地良い疲労感だった。


※理学療法士(PT)とは
身体に障害のある者に治療体操などの運動を行わせたり、電気刺激、温熱、その他の物理的手段を加えたりして、基本的運動能力の回復を図る。



ICUに居た時から、
自分にできるリハビリを
やり続けて来て、
本当に良かった。


最初は足首を動かす程度の事しか
できなかったけど…。


ベッドから
立ち上がれなかった時は、
本当に情けなかった…。


握力も半分以下になり、

グーパンチ!パーパーグーパンチ!パーパー
ベッド上で毎日続けていた。


ポータブルトイレの蓋を拾おうと屈んだら、
膝から崩れ落ち、

尻餅をついてショック!

主治医から厳重注意注意された事もあった。


簡単なストレッチが出来るようになって、

徐々に筋トレが始まって、

そして

歩けるようになった時は

本当に嬉しかった\(^o^)/


現在は毎日のリハビリの他、
朝・昼・晩、
自主トレをやっている。



今日のリハビリ終了後、
先輩VAD患者が

「そんなに頑張っても
退院できないよ。」

と言ってたけれど、


「無理せず頑張れよ!」と
先輩からの
優しいエールだと理解しニコニコ

今の自分にできることを
やり続けよう。


この先どんなストーリーが
待っているのかは
分からないけれど、

『あの時、
もっとやっておけば良かった』と

思わないように…



ヤギケン
d=(^o^)=b