富士山ツーリング②終 | 酒とバイクとのんだくれ

酒とバイクとのんだくれ

酒とバイクとのんだくれ

 富士山ツーリング/5月25日~26日

■5月26日(土)/2日目/河口湖近くのコテージ→河口湖→帰路


ハッと気づいたら布団で寝てた。
しかも2階の女性用の部屋ではなく、呑んでたリビングだった。
その辺に転がってた私に誰かが布団を掛けてくれたようだ。
朝ご飯は女性方が作ってくれた炊き込みご飯のおにぎりにスクランブルエッグ、ソーセージと、昨日作って余った豚汁やお惣菜などなど。
昨日は片付けもせずに正体不明になり、今日は朝ご飯用意してもらったりダメダメな人間だった。
けれどもおいしく頂きました、おねーさん達ありがとう。
この日も天気がよく、部屋の窓から富士山がよく見えた。
 
コテージを後にし、せっかくここまで来たので富士山バックに記念写真を撮りに河口湖へ向かう。
全員の集合写真と、私は昨日の酒の戦友ダンディーと記念撮影。

結局一升瓶はダンディーと二人で空にしてしまったようです。
そして甲府南ICから高速に乗り、八ヶ岳Pで一時休憩。
岩があるので登る。
 
 それから中央道を走り伊那北ICで降り、R361を北上。
途中の蕎麦屋さんでお昼。


この時南の空が怪しく、ゴロゴロ鳴っていた。
少し戻ったところにあるおいしいソフトクリーム食べに行く予定でいたけれど、 天候が怪しいので寄り道できず。
R361からR41へ。

   
途中、GoProのUSBケーブルを落としてしまう。
なんか毎回何か落としているような気がする。
解散ポイントの「道の駅 細入」。


宴会で余ったビールがみんなに配られた。
 
また今度みんなと走るのは秋のツーリングになりそうだ。
それまでにもうちょっと肝臓を鍛えるべきだろうか・・・。
 
■5月26日(日)/2日目/走行距離 355km
■5月25日~26日 総走行距離 764km