真空管アンプの自作世界では、シャーシの事をお弁当箱とも言います。
先日、マルツでリード社のお弁当箱(300mm×250mm)を買いましたが、
やはり大きいのでもう少し小さい物を探しました。
まずはホームセンターで探しましたが、ちょうどいいアルミ板が無く、
ゼネラルトランスで見つかったのでまた通販しました!
トランスと一緒に買うべきでした、、、
お弁当箱1つ 欲しかったのですが、1つでも送料は1000円掛かるので、
2つ買いました。
中身はこんな感じですので、弁当箱と呼ばれるわけです!
世代によっては金属のお弁当箱がありましたね。
写真を見ていただければ分かりますが、小さい方(250mm×150mm 厚み1mm)が欲しかったのです。
大きい方は400mm×250mm 厚み1.2mm です。
今思うと、こちらは厚みは2mmの方が良かったかしら??
こちら2つの弁当箱はアルミが高騰している中でも安かったですよ。
250mm×150mm 厚み1mm 1360円
400mm×250mm 厚み1.2mm 2260円 です。
ご覧いただきありがとうございます。