真実はいつも一つ!!

言ってみたかったこのセリフ

 

①時々起きる盛大なラッシュカレント

 

②可変抵抗器(特定の位置)で出てくるジーノイズ

 

この二つは解決しました!!

 

原因は「プラソケットの折れていない JJ 6CA7」ということが分かりました!

 

真空管側の「おそらくヒーターとカソード間のギャップの問題だと思われます」

とのことです。

 

お店のエレハモ6CA7では①と②の問題は起きなかった とのこと。

 

A,Wさんそこにたどり着くまでは、

電解コンデンサやダイオードなどを分解、チェックしたようです、、

 

ということなので、一部改良がされておりました。

ヒーターバイアスの抵抗部に100μF/160V の電解コンデンサと

アース配線が追加されておりました。

ヒーターバイアスには電解コンデンサとセットにするのがベター とのことです。

 

 

お店のエレハモ6CA7お買上げと次回作用の部品を引き取り帰宅しました。

 

 

今度は可変抵抗器を動かしても特定の位置で聞こえるジーノイズもありません!

スッキリしました!!

音も以前よりもスッキリ方向に?!

 

 

ご覧いただきありがとうございます。