最近は陽が沈む時間が遅くなりました。
夕方はナス、ピーマンの植え付け、
残っていた玉ねぎ、じゃがいもの収穫を行いました。
残りの きたあかり
玉ねぎは400植え付けましたが、病気の影響で半分は小さいです、、
次回は農薬をまきますか!(忘れなければ)
玉ねぎ、じゃがいもの跡はスコップで耕して、
さつまいも(シルクスイート)を植え付け毛ました。
あとは定番の雑草取り。
マルチシートも考えましたが、この時期ではもう暑いので無としました。
さつまいもはこれからの雨季が一番いい植え付け時期なのですが、
最近は6月になると売られる苗がかなり減っていきます、売り切れも?
5月が販売時期のようです。
畑ではコスモス、キバナコスモスが咲き始めました!
案外コスモスは暑さには強いのですよ。
A,Wさんに入院の球アンプですが、かなり手こずっているようです!
いろいろ部品をバラしてチェックしているとか??
部品自体には問題は無いと。
試しに出力段の6CA7をお店の物と交換しても、
電源オン時の「ラッシュカレント」は時々起きるようです。
まあ困ったちゃんです。
ご覧いただきありがとうございます。