ガーデニングで人気の「ペチュニア」

旺盛でどんどん大きくなるのが理由です。

 

久々に買いました

 

冷涼な気候を好み、湿度・加湿(雨季)、冬が苦手な植物でもあります。

水が花の部分に濡れると傷みやすい欠点もあります。

日本の環境にはあまり適さない植物ではありますが、

最近は品種改良が進んで湿度や冬に対する適応性が高くなっている品種もあります(やや高価)。

 

そんな人気のペチュニア、植物の仲間としては「ナス科」です。

そうあの野菜のナスのお友達なのです!

花はアサガオに似てますが、全然関係ありません。

 

ちなみにナス科は意外と多く、ピーマン、トマト、そしてジャガイモもナス科です!

 

ちなみに、さつまいもはヒルガオ科(アサガオのお友達)、里芋は里芋科です。

 

ご覧いただきありがとうございます。