豆腐を頂いたので、豆腐ハンバーグをまず作ってみました!
玉ねぎを刻んで、電子レンジで加熱、
パン粉、塩コショウ、豆腐、ひき肉をいれ混ぜましたが、
想像よりも玉ねぎが大きく、豆腐も硬かったためにうまく混ざりませんでした。
下味の塩コショウも足りなかった為に随分薄味のハンバーグになりました。
次に豆腐ステーキを作りました。
豆腐を電子レンジで加熱、粗熱を取りながらキッチンペーパーで水分をよく取り、
カットして片栗粉をまぶすのですが、うまく全面には付きませんでしたね。
ゴマ油、サラダ油で焦げ目が付くまで焼き揚げ、
しょうゆ 大さじ2
みりん 小さじ1
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1
を混ぜた調味料を入れまた焼きます。
分量は正確なのですが、味付けは濃いめでした!
お酒のつまみにも良いと思います。
レシピは便利なアプリから知りました。
豆腐の水分を飛ばす、片栗粉をまぶすのが面倒なので、「厚揚げ」で試しました。
厚揚げを焼き、先のタレを掛け、少し煮詰めました。
醤油を大さじ1に減らし、酒を大さじ1.5にしました。
こちらの方が簡単でありながら、案外美味しい豆腐ステーキ(厚揚げ)です!
よく作るようになりました。
ご覧いただきありがとうございます。