この土、日曜は暖かく、良く晴れて、風の少ない穏やかな日でした!

 

3月ですのでジャガイモ(きたあかり)、里芋の植え付けを行いました。

 

11月くらいに植え付けた玉ねぎもこれから大きくなると思います。

冬の間は少しずつ大きくなるのですが、暖かくなると一気に大きくなるのです。

 

他は雑草取ったり、花に肥料を与えたり、

種から育てたビオラを鉢に植え替えをしました。

 

 

 

当地は風が強くて花が傷みやすくなってしまいます。

 

暖かくなるのはありがたいのですが、その分害虫が出たり、

雑草が伸び放題になりますので困ったもんです。

でも、また寒の戻りになるようです。

 

野菜ですが、葉物が本当に高いです!

スーパーは間に問屋をかませたり、利益・経費が割高なので、

地元系の食材を扱うお店を使います、相場よりも何割か安く買えます。

産地やブランド、形で味の違いは分かりませんから、、

 

 

ご覧いただきありがとうございます。