黒豆の煮汁が余るので、今度はゼリーを作りました!
パンよりも簡単で、市販の粉末ゼラチンとお湯で混ぜて、冷蔵庫で冷やすだけ!
コーヒーゼリーの見かけですが、味は黒豆の煮汁!
お味は悪くはないのですが、なかなか強烈でした(くどい)。
ゼラチン(安いから)よりも、
寒天か水ようかんの糖分+水分の方が合うかもしれませんね。
お次はホットケーキを作りました。
ホットケーキミックス粉 200g、牛乳150cc での量を参考に作ってみました。
煮汁が100cc でしたので、水で補充し、
スキムミルク、無塩バターで乳成分を補いました。
原材料
薄力粉、卵、おからパウダー、
黒豆の煮汁(黒糖、きび砂糖、醤油、みりん、清酒)、無塩バター、スキムミルク、
水、牛乳、有機ベーキングパウダー
ただ 追加してみた「おからパウダー」が曲者で、水分量が難しく、
牛乳、水をいくらか足しましたが、、
フライパンに生地を流しこんだ時に水分がまだ足りないと感じました。
*ベーキングパウダーは塩分控えめのものを探しました。
市販の日清ベーキングパウダーよりもかなり少ないです。
焦げておりますが(糖分が多いから)、出来上がりましたよ。
水分が少ないので丸くはなりませんでした。
甘いので何も付けなくても美味しかったですよ!
ご覧いただきありがとうございます。