20年ぶりにリビングルームのテレビが新しくなりました。
以前はシャープの37V型 HD液晶テレビ でした。
まだ全然使えたのですが、
時間が経つとB-CASカードの接触不良がどうのこうの と映らなくなりました。
カードを差し込み直すと映るのですが、、
いささか不便ですので、
ケーズデンキでソニー 4K液晶テレビ 2022年モデル X85Kシリーズ 43V型
を買いました。
2023年度モデルもありました、値段は22年度よりも少しお安い??
高価な方をチョイスしました。
後で調べたら、23年度モデルは「倍速機能」が割愛されているようです。
43V型ですが、特にこだわらなければ十分なサイズですねー。
スタンドの形状のことを意識するのを忘れておりまして、、
ちょうどテレビ台にピッタリでした。
画質は20年の進化を感じます、
ソニーなので鮮やかですが、地上波でも高精細に見えます!
写真は「春巻きの具材」なのですが、なかなか美味しいように見えます!
他にイタリアの街並みの風景も見ましたが、世界遺産を見ているように綺麗でした。
音質はクリアですが、スピーカーが下向きですので聞こえ方は不自然ですね、、
まあデザイン性重視ですか。
シアターバーもここ10年で出てきましたねー。
音のクオリティーは形状、値段也ですが、
もの足りない薄型テレビの音を補うには十分なのでしょうねー。
もはやそれありきの商売のようにも、、、
まあ年老いた母が見る物ですから、このままでも十分のようにも思います。
ご覧いただきありがとうございます。