先の土曜日に柿農家までお出かけして買いに行きましたが、
さすがに「次郎柿」はありませんでした!!
なので「太秋柿(たいしゅう)」と「早生柿」を買いました。
太秋柿は青いというか熟れた色ではないのですが、これでも十分食べれます。
梨ようなシャキシャキとした食感とありますがー、少し違うように思います。
でも、他の柿よりも水分が多いのでしょう、濃い味ではなく、
梨のような瑞々しく、上品な甘みのある柿です!
色味もオレンジ色ではなくレモン色です。
一つ500円 と高価なので柿なのでスーパーでは見られません。
見てくれは次郎柿にしか見えませんが、、、
食感は柿ですが、お味は次郎柿よりもアッサリ目です。
物足りない気もしますが、まだ日中は残暑ですから、
これくらいの方が良いのかもしれません。
ちなみに朝晩はだいぶ涼しくなりました!
去年は雨が少なく、次郎柿の表の年でもあったようで豊作でした(当地近辺)。
今年はその影響もあって収穫量はいくらか減るようです。
定番の「次郎柿」は10月下旬から発売、出荷されるようです。
ご覧いただきありがとうございます。