9月も半ばですが、暑いです!!
今日はナス、ピーマンの肥料やり、植えこみから3ヶ月のさつまいもを堀上げました。
暑さで汗が止まらず、少し作業しては休憩をしておりました。
さつまいもは丸いじゃが芋や里芋と違って、掘りにくいから困ったもんです。
気をつけないと簡単に折れてしまいます、、
今年は石灰、たい肥、肥料は与えず、ただ土を耕して苗を植えこんだだけですが、
たった3ヶ月でこんな大きな芋が採れました!!
やはりさつまいもを普通の畑の土で育成するには土が肥沃過ぎるのでしょうね、
砂だけで育てるのが良いとか聞きます。
3ヶ月で堀上げが良いと思います。
さつまいもは冷涼な江戸時代に輸入され、活躍しました。
「瘦せた土地でもよく育つのがさつまいも」です。
今年はピーマンが豊作です。
でもさすがにこの量は食いきれませんのでご近所さんにおすそ分けです。
この後は大根、ほうれん草、ブロッコリーの種まきをしようと思います。
ご覧いただきありがとうございます。