続きです。
ホームセンターで単管パイプ 48.6mmを購入しましたが、
自宅では加工設備はありませんので、ホームセンターで寸法通りにカットしました。
自分でけっこうな本数を切りましたので、時間が掛かりました。
途中 刃を交換してもらいました。
2トントラックをホームセンターでレンタルして、自宅に運びました。
堀上げた穴に柱・単管パイプ 48.6mm口径を差し込みます。
抜けないように、単管パイプの切れっぱしを使いました。
穴には後にコンクリを流し込みますが、そのために大きな石を入れてあります。
単管パイプで骨組みを組みました。
一人での作業でしたので難儀しました。
素人ですので組立精度はややいびつです。
屋根木材は白アリ対策、腐食防止に強いひのきを選択しました、
高価なアメリカのオリンピックマキシマムの塗料でベタ塗りしました。
続く
ご覧いただきありがとうございます。