大人気のミニバン・アルファード、ヴェルファイアがモデルチェンジしました。
当初はトヨタが全チャンネルで全車種を扱える、買えるようにしたので、
販売台数が少ないヴェルファイアは統合されると思われていたのですが、
継続して販売されるようです。
販売店とお客さんは困るでしょうねー。
驚きなのは、値段!!
なんと 税込みとは言え 540万~
高い!!
誰が買うの?
もう高級車ではないですか??
いくら原材料高価などの問題があるとは言え、、高杉晋作、、
ナビとか付いてませんからねー、あっという間に600万越えですね。
こんな強気の値段で月産販売台数は8000台前後を売ろうとしてるわけですから、
持っている人は持っているということですね。
公用車としても人気ですからね。
アルファード・ヴェルファイアは、
2トンボディでFF駆動の直列4気筒 2500ccエンジンが基本ですからねー、
動力不足ですよね。
今の直列エンジン、CVTは良く出来ているとは言え、、
同じ2トンボディで先代センチュリーがありましたが、
そちらはV12気筒 5000ccでしたね。
まあ本来なら3000cc~ なのでしょうが、
FF駆動の大排気量はトルクステアを起こしやすいので、
FRが良いのでしょうが、そうなるとさらに重たくなったり、
低床化が出来ませんからFFなのでしょうかね。
だから上級グレードはハイブリットや
ヴェルファイアにはターボを追加したのでしょうね。
ご覧いただきありがとうございます。