今は油圧か電動で動くパワーステアリング 略してパワステがあります。
でも昔はパワステは一部の高級車だけで、大半のクルマはありませんでした。
以前機会がありまして、パワステが無い、重ステの軽トラ、ノッチバックのセリカを運転しました。
ノッチバックのセリカ
ハッチバック ではありません!
まあ運転にはコツが要りますね、今のように片手ではハンドル切れませんからね!
車の動くスピードに合わせて(予測して)ハンドルを切らんといけません、
車が停車状態だとハンドルは全く動きません!!
試乗でフロントの長いセリカでは、左折で対向車にぶつかりそうになりました!
確かFR駆動
重ステを経験しますと、パワステの有難みが分かります、
今の時代のクルマは本当に高級になりました。
中には軽自動車なのに、
電動パワーシートやシートヒーターがある車種もありますから、
それは値段が上がるわけです。
そこにナビ、安全ブレーキや衝突防止機能なりを取り付けるわけですから、
さらに値段が上がるわけです!!
本当に良いのか分かりませんが、、、
ご覧いただきありがとうございます。