以前、DS-MA1の試聴会に申し込みをしたのですが、
運悪くスピーカーの生産は完了ということで試聴出来ずに終わりました、、、
別に買うわけではなかったのですが!
これが DS-MA1
一度、家庭オーディオ向けのスピーカー製造を止めた三菱電機が満を持して、
それまでの集大成で発売したDS-MA1、聞いてみたかったものです。
試聴された方の感想によりますと、
冒頭 マイケルジャクソンのバッド 靴の音が鳴っており、
本当にマイケルジャクソンが歩いているよう だったと。
位相が正確無比で、良くも悪くも日本の頂点に君臨するスピーカー とかです。
バスレフに変更され、スコーカー&ツィーターはボロンでショートホーン。
筐体はスブルースでピアノ製造の河合楽器製とのことです。
ボロンは付帯音が少なく、音の伝搬速度と内部損失に優れていますからね!
値段はなんと1本 100万
アンプはpassの特注で500万!
まあ値段はともかく、特注アンプというのが大きな意味を持つと思います。
まあ値段もさることながら、大きな、重ーいスピーカー(1台73キロ)ですので、
活かすには相応の部屋、マネーが欲しいわけで、
一般ユーザー現実的ではないですね、、、
オーディオはこだわると青天井の世界なのが悪いところですね。
ご覧いただきありがとうございます。