NHKドラマ 育休刑事(火曜 22時~)が楽しみで毎週見ておりました。

昨日は最終回でした。

 

話が難しくなく、ゆるめの内容・カメラワーク、一話完結、謎解きが面白い です。

謎解きはやはり面白いものです、長すぎると嫌になりますが、、

一話完結ですと水戸黄門のように決まった展開になりますからいいもんです。

 

しかしNHKは本当に演技指導がしっかりしていると思います。

大河ドラマ、朝の連続テレビ小説出演者は皆さん成功されておりますね、

ギャラは安いのですが、、

 

元AKBの前田敦子さんをよくあそこまで演出したものだと思います、

普通の人物だと大根ぶりがバレてしまうから、

変わったキャラ・人物をチョイスしたのでしょう。

 

しかし、北乃きいさんはあまり見かけないうちに随分様変わりしてしまいました、、

最初は全然分かりませんでしたねー。

 

主人公役の金子大地さんは北海道の方です。

去年の大河ドラマ・鎌倉殿の13人で二代将軍源頼家を演じられ、

孤独ながらもくずっぶりな、よく通る清涼感のある声で印象に残っております。

今回の育成刑事ではその声は出ておりませんでしたねー。

基本的に地味な印象ですから(失礼)、どんな役でもこなせるのでしょうねー。

 

ドラマ撮影で難儀な赤ちゃんではありますが、やはり赤ちゃんが出演しますと、

画が和んで良いと思います。

 

何気に最後にいいところを持って行く、

子役からのベテラン・鶴見辰吾さんも良いキャラしておりました。

 

一話完結のドラマですので、毎回のゲストも楽しみです。

 

1話は「マッチで~す」で人気を博した片岡鶴太郎さん(今回は犯人役)でした。

さすがベテラン俳優、貫禄がありましたねー。

 

途中、主人公の母親役で浅野温子さんが登場しました。

あぶない刑事のカオル役を彷彿とさせるようなキャラで、

主人公夫妻が刑事という設定なのでオマージュかと思いました。

世界の渡辺謙さんのご子息・渡辺大さんもお隣さん役で登場しました。

 

最後の事件は前後編でしたが、好きな西村まさ彦さんが登場しました。

最終話のゲストは個性的なお母様で有名な狂言師・和泉元彌さんでしたね。

意外と悪くはなかったです。

 

コストカット感がありましたが、

老荘青のバランスの取れた面白いドラマだったと思います。

視聴率は存じませんが、、

 

 

ご覧いただきありがとうございます。